「妻、小学生になる。」を一気見した話

去年、ずっと気になっていたアニメ

「妻、小学生になる。」 をついに観ました。

実は、

タイトルがちょっとありきたりに感じてスルーしてたのですが、( * ॑꒳ ॑*)

でも、評判がめちゃくちゃ良かったので

試しに観てみたら……これがもう、 面白すぎて止まらない! (`・ω・´)

気づいたら 朝の3時 までかけて全話一気見してました(>︿<。)

物語はタイトル通り、

亡くなった奥さんが小学生の姿で戻ってくるというもの。

設定だけ聞くとファンタジーっぽいけど、

実際はすごく 切ないストーリー でした。

でも、奥さんに一途な旦那さんの天然っぷりと、コミカルな演出がいいバランスになっていて、

重くなりすぎず、めっちゃよかった。

途中でふと、東野圭吾さんの小説 「秘密」 を思い出しました。

あちらは 母と娘が入れ替わってしまう 話ですが、

もしかして似た感じなのかな? と思いきや、

全然違いました。

「妻、小学生になる。」は 独自の魅力 があって、むしろ去年観たアニメの中で 一番心に残った作品かも しれません。

あまり詳しく書くとネタバレになってしまうので控えますが、これは 今年というか、去年のアニメの中ではイチオシ(>︿<。)

関連記事

  1. 亀十のどら焼き

  2. 「騎士団長殺し」読み終わりました!

  3. 懐かしの坂内食堂(ᵒ̴̶̷᷄⌑ ᵒ̴̶̷᷅ )

  4. うまいチキンレッグの見分けたを伝授された!!

  5. 「ゆず」もらいました

  6. 昭和に行ってみたくなるドラマ

PAGE TOP